活動内容
活動内容
総会



本法人総会は、毎年冬に京都にて開催し、共同臨床研究の提案及び一般演題の発表・若手研究者 への奨励賞の授賞式・特別講演を行っております。本法人の目的に長年貢献されてこられた名誉 会員の先生から若手の先生まで、毎年100名を超える多くの会員の先生方にご参加いただいております。
夏季学術集会


夏季学術集会は、関連施設の先生方に持ち回りでお世話いただいております。一般演題の発表・共同研究の提案・特別講演の他、病院見学会などを行っております。
症例検討会
呼吸器疾患の診療レベルの向上のため、症例検討及び教育講演を年2回開催しております。呼吸器内科関連施設における症例、診断・治療に苦慮した症例、教育的な症例などについて病理・放射線科の先生方をお招きし、症例の検討とともにミニレクチャーをしていただいております。
若手医師のための臨床に役立つ呼吸器セミナー

初期・後期研修医を主な対象に呼吸器領域の理解や関心を深め、将来の呼吸器内科専門医への育成を目的に、若手医師のための呼吸器セミナーを年3回開催し、積極的に呼吸器内科領域疾患の啓蒙・教育を行っております。
海外学会発表助成

当法人における国際学術交流の事業の一つとして、若手医師会員が海外での学術集会において研究発表される際の渡航や発表に関する諸費用を助成するものです。海外との学術交流を深め、海外学会における情報収集を支援することで国際的な視野を持つ呼吸器内科専門医を育成することを目的としています。以下5学会に対して助成を行っております。
ATS(American Thoracic Society)・ASCO(American Society of Clinical Oncology)
ERS(European Respiratory Society)・IDSA(Infectious Diseases Society of America)
APSR(Asian Pacific Society of Respirology)
共同研究
呼吸器疾患の幅広い基礎臨床研究の促進のため、多施設共同研究を行っています。
(詳細は各研究をクリックしてください)